沖縄県警「ハイライト使って」

道路横断中の死亡事故が増加 今年13人 ほとんどが夜間

車両が歩行者をはねる死亡事故が、沖縄県内で増えている。県警交通企画課によると、今年1月から10月末で13人が横断中にはねられ死亡。前年同期比で約1・6倍に上った。ほとんどは夜間の事故で、今月もすでに2人が死亡しており、同課は「ハイライトを積極的に使い安全確認を徹底してほしい」と呼び掛けている。

同課によると、今年10月末までに30人が交通事故で命を落とした。うち「人対車両」が13人で半数近くを占め、車両単独9人、車両同士8人だった。

 13人中、11人は夜間の事故で死亡。9人が横断歩道でない所を横断中にはねられており、65歳以上の死亡者が多いという。

 増加の要因について同課は「年ごとに波があるため分析は難しい」とした上で、「ほとんどは『ブレーキが間に合わなかった』『衝突して気付いた』など前方不注視や脇見運転が原因だ」と語る。

 今月12日、那覇市の県道で、横断歩道を渡っていた80代男性がバイクにはねられ死亡。運転手は酒気を帯びた状態で運転したとして、自動車運転処罰法違反などの疑いで逮捕された。25日にも宮古島市の国道で、80代女性が乗用車にはねられて亡くなった。

 同課は「飲酒運転はもちろん駄目。夜間に運転する際はハイライトを小まめに使い、歩行者を発見した場合は減速するなど安全確認を徹底し、車両の運転が命に関わるということを肝に銘じてほしい」としている。

 記事 沖縄タイムスより引用


毎日運転していても、ヒヤッとする事があります。

夜間の事故が多いのも納得です。

真っ暗の洋服で歩かんでさーと言いたくなりますが、、、運転者が気をつけるべきですね。

安全運転が一番です。

常連のお客様、ご新規のお客様、お店のスタッフさん、プリメリア運転代行にお電話頂きありがとうございます。


またのご利用をお待ちしております。

🚗プリメリア運転代行

お電話はこちらをタップ↓


090-6859-4346  📞